![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQuAvODJBvO71_aeFU1T1cb9ZIL8NNrMbmXzNJ4dj6wPD9ut4TxjuNpGaXw-R2RD52qC7vQ2qaedGArVtvCmNkWYTZUeebdWi7CJK0ZhAnWtSV8Ga90kGjFGAQF62Cfb0ytqUbWZz7J_Kz/s320/P1012152.jpg)
メトロポリタン美術館に行きました!
入場料は寄付金でもいいという話を聞いたのが行った決め手ですっ。
だけど入り口に行くと
大人$20 学生$10などの料金表が! あれ?
しょうがない。。
語学生ということで10ドル札を渡しましたが、念のため聞いてみました。
「寄付金でもいいんですか?」
「OKだよ $10全部もらっていいの? いくらか返そうか?」
やっぱり寄付金でもよかったのですが、カッコつけて「No problem.」と言ってしまいました。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3Pt-wSg4V3NtAYSJWiyk-0dptKPHayK387n82lz9-DS6ge9iH5j7vMgyQQBt0KKkwsDA2QjVvBv72axQTq6REWW-aVGjiRuJEjdMTxULzrA65jJKdlAF4GednVgnckrFKn2fPzvhWNGyD/s320/P1012091.jpg)
メトロポリタン美術館はとにかく広いです! 1日では回りきれないらしい。
今回はエジプトとヨーロッパだけ見ました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgx001i8nr4AicsI6DCqdYerkWHdbP8K1hTRKxHqoMV4loEtAcZnRPJvUmtyy0E5iJphCqscvIQve7tMU5ACIWN2GgGYHVvEm6S8MnPkG0QPjaRKPuKY-18auYrUNv60XVmH93A_PUdBFLJ/s320/P1012130.jpg)
まずはエジプト。 おそらく元は盗品のオンパレード!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHTeuTAnOKcNQlyAET2pFoT2-28yxObtc1mDyEPr8kCCgHv5XZaIQg6jFTwNHuICND_9CTGm0q9TfK8k-B6BnVoKWfKpEGVZIfj8_7ZweIkGdP2rcuOlU3StGgyR1Zj5Ns2LhrUvE1F19U/s320/P1012116.jpg)
個人的に象形文字がヤバかったです。 アイコンだらけ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKbD3r_k9-bhbdffpSLkZwwSoRSAXKSf7CW2HeLT8u0PJnjklVp5cZlGLYBKq1cbXmVy0kTwpRm5qiGqNGFoiel8oGQBppXbBNKBJvptsedkMgwBDO9fK2XPCj2vAUKTpZTBqx_ZeRYvW2/s320/P1012126.jpg)
意味の紹介もありました。
現代日本が作り上げたアスキーアートや絵文字に通じるものを感じる気が。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMMenuInFLxuJrDA9hT21PlH9Fbs2234LWupK_DvnO2fSwflBmH9QRMS5irKBoiRtjb8EMknS4oEY6aLeBSd-rJ1kFKedhgHUh_o4jn2wMm_nX_TQHkSBjRZZHS4r_hOAHNhFZ-0SAfcJ0/s320/P1012149.jpg)
次はヨーロッパですが、正直なじみが深くないので退屈でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdtHXSzltbrJGxyqr7laMybFzBpWl7xWvEmv2PDecHtMLnpdicumj9tAALEzlPe0cdCRb5tHYpibiCjUEnPVQJLulrvAs91xjgMsp9_IFR9e1n0lfBqieWReTVWM1ocfQ8EHYXPrjSVmX6/s320/P1012150.jpg)
絵よりも額縁の凝り具合がかなり気になる。
やっぱり僕はモダン以降のアートが好きです。
次はグッゲンハイム美術館に行く予定なので楽しみです。